メニュー

駐車場5台分

橿原神宮前駅徒歩2分

0744-28-5558

インプラント治療

denture

ご自身の歯と同様に噛める歯をご提供します

インプラントイメージ

歯を失った際の修復方法は、大別して3つございます。入れ歯治療、ブリッジ治療、そしてインプラント治療です。

インプラントは、インプラント体(歯の土台)を顎の骨に埋入し、上部に人工歯を被せる治療法です。顎の骨に固定されるため、ご自分の歯のように違和感が少なく、食事を楽しむことができます。見た目も天然歯に近く、審美性にも優れた治療ですので、歯を失う前と変わらない生活を送ることができます。

他の治療との違い

ブリッジ治療

ブリッジ治療

装着する際の違和感が少なく、見た目も自然に仕上げることができます。ただし、隣接する健康な歯を削って土台にする必要があります。また、土台にする歯に負担がかかるため、長い目で見た際に歯の寿命が縮まる可能性があります。また、歯が抜けた部分の骨が衰えやすい、というデメリットもございます。

入れ歯治療

入れ歯治療

多数の歯を失った場合にも適応できます。取り外しができますので清掃性がよく、破損をしても修理で直すことも可能です。ただし、健康な歯にバネ(金属のツメ)を引っかけて使用する場合、取り付けている歯に負担がかかります。かむ力がやや弱くなるため、食事の際に気を付ける必要があります。

インプラント治療

インプラント治療

顎の骨に直接歯の土台を埋入するため、最も安定性があります。隣接する歯を痛めることもなく、また天然歯と同様の力で噛むことができ、見た目にもわからないほど自然な仕上がりです。歯科医院での定期的なメインテナンスを受診していれば、長くご活用いただけます。

顎の骨の状態やお口の環境によって、インプラント治療を行えないケースがありますので、その際は患者さんにとって最適な治療をご提案します。

当院で使用するインプラント

ノーベルバイオケア

ノーベルバイオケア社が提供するインプラントシステムを使用します。

ノーベルバイオケアは、ブローネマルク博士が発見した、チタンと骨が強固な結合する現象(オッセオインテグレーション)を元に、世界で初めて製品展開を行った、インプラントシステムのパイオニアです。世界的に多くの実績があり、高い信頼性があります。

日本国内においても、導入している歯科医院は多いため、もしも転勤などで歯科医院を転院することになったとしても、引っ越した先の地域でも、本システムを取り入れている歯科医院と出会えることでしょう。こうした、メインテナンス処置が行いやすい点も、導入した理由のひとつです。

より安心できる治療を提供します。

インプラント治療は外科手術です。患者さんの顎の骨を実際に削ってインプラント体を埋入しますので、安全でより確実性の高い治療をご提供することが何よりも大切です。山田歯科クリニックでは、患者さんが安心してインプラント治療をご選択できるための体制を整えています。

CT

歯科用CT撮影

歯科用CTで撮影をすると、平面ではなく三次元的な立体画像として骨の状態を把握することができます。顎の骨の形や厚み、神経の太さや位置、隣り合う歯との距離など、インプラント手術が問題なく行えるかどうかを、しっかりと診断してまいります。

綿密なシミュレーション

綿密なシミュレーション

お口の状態を三次元的に把握した後は、実際のインプラント体を最適な位置に埋入するため、画像を使ってシミュレーションを行います。また、シミュレーション画面をお見せしながら、患者さんに仕上がりのイメージをご案内いたします。

サージカルガイド

手術にはサージカルガイドを使用します

シミュレーションで、埋入位置や角度、深さを綿密に計画しても、その通りに手術を実施できなければ、意味が在りません。仮に数ミリズレただけでも、神経や思いがけない骨を傷つけてしまう可能性があるのです。

そのため当院では、ノーベルクリニシャンのサージカルガイドを使用し、より確実な手術を行ってまいります。

サージカルガイドは、口腔内にはめるテンプレート形状のもので、インプラント体の埋入位置に穴が開いています。埋入する角度や深さもガイドによってコントロールされているため、ガイドを活用することで、シミュレーション通りの手術が可能となります。

当院の手術は「2回法」です

インプラント手術には、主に「1回法」と「2回法」があります。これは、手術を1回で行うか、2回にするか、という手段の違いを意味しています。当院では、安全性をより重視し、最近感染が起こるリスクが低い「2回法」で手術を行ってまいります。

インプラント1次手術

インプラント埋入手術(1次手術)

治療計画に基づき、インプラントの埋入手術を行います。手術終了後は術後の注意事項などをご説明し、1次手術は終了です。入院の必要はなく、その日のうちにご帰宅いただけます。

必要に応じて定期健診を行い、インプラントと骨が結合するまで、3ヵ月から半年ほど待ちます。

インプラント2次手術

人工歯の装着(2次手術)

インプラントと骨がしっかりと結合したことを確認したら、歯肉を開いて、人工歯の装着に必要な部品を取り付けます。手術で開いた歯肉が回復するまでの1~6週間は、仮歯で噛み合わせを調整しながら待ちます。

歯肉が治った時点で人工歯を作製してインプラントに装着します。人工歯は耐久性に優れ、天然の歯と見分けがつかないくらい審美性に優れた素材を使用しています。

万全な手術体制

マイクロスコープ

マイクロスコープ

マイクロスコープを使用することで、最小限の傷口で的確な位置にインプラントを埋入することができます。手術による傷や体への負担を抑えることで、術後の腫れや痛みが軽減され、治療期間の短縮にもつながります。

また、人工の歯を装着する際にもマイクロスコープを使用することで、人工歯の向きや歯肉との接触具合などを細かく調整でき、より自然で美しく仕上げることができます。

酸素ボンベ

酸素ボンベ

緊張やストレスによって酸素が不足した場合に備え、酸素ボンベを常備しています。患者さんの緊急時に即座に対応できる体制を整えています。

血圧計

血圧計

高血圧や心臓病など、歯科治療時に全身管理が必要な方はもちろん、手術時の体調変化などを把握するため血圧計を用意しています。

ポータブルレントゲン

ポータブルレントゲン

手術中や手術直後など患者さんが移動することが難しい場合、ポータブルデンタルレントゲンで撮影を行います。手術部位をすぐに撮影でき、歯と骨の状態を確認することができます。

治療期間と金額

インプラント治療

インプラント

診療区分:自由診療

標準料金:350,000円(税込)~ インプラント体+上部構造物(相談・検査料・手術費含む)

※上記の費用は一例です。実際の費用は治療内容により異なります。

治療期間の目安:約半年~1年(2回法の場合)

  • インプラントは外科手術を行う必要があります。
  • 外科手術を行うため、神経麻痺や血管の損傷などの可能性があります。
  • 健康状態によっては手術を受けられない場合があります。
  • インプラント周囲炎に罹患する可能性があります。

長く快適にご活用するために、メインテナンスが大事です

マイクロスコープ

インプラント体はむし歯にはかかりませんが、人工の歯根ですので、一旦細菌感染を起こして歯周病になると、天然歯のような防除機能がないために早く進行します。

歯周病菌に感染すると歯ぐきが腫れ、インプラント周囲炎を起こします。そのまま放置しているとインプラント体を支えている歯槽骨が下がっていき、最終的にはインプラント体が抜け落ちてしまいます。

歯周病を防ぐには、ご家庭での日々のセルフケアと共に、定期的な歯科医院でのメインテンスが必須となります。長くお口の健康を保つためにも、メインテナンスにお越しください。

TOPへ戻る
電話をかける0744-28-5558